アロマ化学理論養成講座


化学に苦手意識がある方にもわかりやすくご説明いたします

 短時間で精油分析表が読めるようになることで、使用した事の無い精油も効能・効果がわかるようになります。

アロマの基礎を独学で学んだ方も

 

独学で学んで来た方も

他協会で学んだ方も

当スクールで確認テストに合格し、基礎知識が確認できればアロマ・ホームドクター講座を受講せずとも誰でもアロマ化学理論講座からスタート出来ます

 

アロマ化学を学ぶとこんな事が出来ます

 

化学理論を通して、サロンや教室でお客様へのより深いケアが可能となります

ご自身・家族などのその時の体調、持病に成分からアプローチし臨機応変に対応できます

精油の化学的理論の背景を知る事で、症状や持病にもその都度、合った使い方、症状に合わせた自分だけのレシピも創り出す事が出来るようになり応用範囲がぐんと広がっていきます

 


 

∟ アロマ化学って何ですか?

エッセンシャルオイルは植物の持つ化学成分が複雑に絡んだ集合体です。

どの成分が主成分になっているのか? エッセンシャルオイルは人によっては注意しなければいけない成分も入っている自然界のお薬です。

 

Aquaでは「西洋の漢方」と説明させて頂いております。

 


【受講対象】

どなたにも受講していただけます。独学で学んで来た方も他協会で学んだ方も、当スクールで基礎知識確認テストに合格すればどなたでも受講可能となります。

 

 

【受講形態】

◆  通信

オンライン講座となりますのでインターネットに接続できる環境をご準備ください。

Zoomなどに苦手意識のある方は、ラインビデオ通話でも対応させて頂きます

 

 

【学習内容】

◆  精油の成分分析(ガス・クロマトグラフィー、マス・スペクトラム分析)

◆  品質検査方法

◆  成分表の読み方

◆  各芳香成分の特徴と作用・禁忌、精油の成分構成

◆  作用を実感するための実習・実験。

 

◆  レポート提出


【受講期間&受講方法】


 ◆  受講期

  6ヶ月

 

◆  所要時間

実験・実習で日数がかかるものもありますので、受講生さまの生活スタイルに合わせて無理の無い時間枠で進行出来るように相談しながら進行いたしますので、講習時間は特に決まっておりません

例として実験・実習を抜かしたオンラインでの対面講座は4時間~6時間

  オンライン・対面講座4時間~6時間は目安となります

  その他、オンラインで直接質疑応答をご希望の方にも対応しております。

 

◆  受講生さまのご都合の良い時間で出来る内容

  実習・実験のレポート提出とフィードバック(アドバイス・コメント)

  実習でのご質問のフィードバック(アドバイス・コメント)

 

※ 妊娠・出産・その他の突発的な事で受講期間を延長する場合はご相談しながら進めていきますので、ご相談ください。

 

【受講費に含まれるもの】

 【教材】

・テキスト代(インターネットよりダウンロード) 

 

 

※当スクールではWord2013を使用しております、最新版の方はそのままご利用ください。

2013より古いバージョンの場合は印刷時にズレる可能性がありますので何卒ご了承ください。

 

【受講生様がご用意頂くもの】

・テキストをまとめるバインダー

・実験に必要なエッセンシャルオイル

 印刷が出来ない環境にありましたら、当スクールで印刷+送付させて頂きますのでお気軽にお声をかけてください(別途料金となります)

 


化学理論講座

¥30,000

  • 在庫あり
  • お届け日数:1~3日1

 

【お支払い方法】

・一括 ¥30,000 先払い 

クレジットカード決済

・PayPal  ・PayPay

 

銀行振込

指定銀行口座等、お支払いに関する詳細は、お申し込みフォーム ご送信後にご案内いたします。

 

【講座受講までの流れ】

 ⑴     受講する前に不安な事がございましたら、お問い合わせフォームで対応させて頂きますのでお気軽にお問合せください

                                                  ⇓

⑵     お申込みフォーム、で手続きを完了させてください

⑶     お買い物カートにてお支払い手続きを完了してください

   Paypay・銀行振込の方はご連絡ください

 

⑷     ご入金が確認できました時点で、お申込み完了とさせて頂きます